人気ブログランキング | 話題のタグを見る

glaf blog

四国村 2

四国村 2_b0056790_7341080.jpg

四国村 2_b0056790_735066.jpg



いよいよ四国村に入ると、最初に出会うのが「祖谷のかずら橋」です。
実物は徳島県三好郡西祖谷山村にあり、
日本三大奇橋の1つの吊り橋で、国の重要有形民俗文化財に指定されてます。
野生のシラクチカズラで編み込んだ吊り橋は渡る最中ユラリユラリと迫力あります。
実物も渡った時、足元の隙間から持ってたおもちゃを落下させて無くした想い出が。
四国村のこの吊り橋も十分迫力を感じます。

次に出会うのが小豆島から移築した「農村歌舞伎舞台」です。
漁民、農民などが役者となり演じた歌舞伎芝居の建物で、
かやぶき平屋立に、廻り舞台、楽屋、義太夫の床、お囃し座と
本格的な造りでした。
香川県には現存する芝居小屋としては日本最古(1835年)の
金毘羅大芝居・国指定重要文化財「旧金毘羅大芝居(通称:金丸座)」があります。
「四国こんぴら歌舞伎大芝居」として復活し、昭和60年から毎年行われています。
この金丸座では市川染五郎・宮沢りえ出演の映画「阿修羅城の瞳」(配給:松竹)の
ロケ地としても撮影されました。
以前、愛媛の別子銅山跡に訪れた時も芝居小屋の跡地がありましたが、
芝居は庶民の楽しみひとつとして全国にあったのでしょうね。

撮影 : OLYMPUS E-1 + ZUIKO DIGITAL 14-54mmF2.8-3.5
by kanekuro | 2005-06-12 08:08 | 有名建築